Q:完母で、体重の増えすぎを指摘されました。 どうしたらよいですか?

この時期の母乳での過体重は一次的なもので、肥満にはつながらないことがわかっています。

 

人工栄養では1回に赤ちゃんが飲む量を決めるのは養育者です。

母乳栄養では、赤ちゃんにお乳を差し出す (授乳する)のはお母さんですが、どう飲む (哺乳する)のかを決めるのは赤ちゃんです。

 

授乳と哺乳のバランスがとれるようになるまで2ヵ月かかります。

その間は母乳の出がゆっくりと増えていく人もいますし、急激に沢山出るようになる方もいます。

 

実際に授乳していると、赤ちゃんはごくごくと飲んだり、チョボ、チョボ飲みをしたり、離そうとするとまた食らいついたりします。

 

大人が食事以外にも食べることを楽しむのと同じです。

 

母乳の出と子どもの1日に飲む量のバランスはそうした授乳・哺乳の多彩なやり取りで2ヵ月頃までに安定してきます。欲しそうなサインを見つけたら何回でも授乳しましょう。 

 

 

回答:小児科医 堀内 勁先生 

 

赤ちゃんの健康の一覧に戻る>> 

授乳・ミルクの一覧に残る>>